受験生の皆様、試験委員の皆様。
行政書士試験、お疲れ様でした。
受験生で、良い結果となった方も、微妙だったという方も、実力を発揮できなかったという方も
まずは、しばらくゆっくりしてください。
もう合格発表まで、待つしかありません。
何度も問題を見直したり、某掲示板や同じ受験生のブログで、「あれはこう書いた方が良かったかも・・・」と日々、胃を痛める方も多いですが(僕も2年そうでした)
もう解答を変えることはできません。
記述や択一も、意外な答えのことも多々あります(予備校の割れた問題が、結果的に違う結果のときもたまにあります)
あとは潔く待つのが上策です。
落ちると思ってた人が受かってたり、その逆もあったりなので、「果報は寝て待て」の気持ちで、この一年の自分の努力に、自分がご褒美をあげましょう。
「もし、落ちてたらスグに勉強を始めないと、来年また落ちるから・・・」という意見もありますが、それでしたら、民法か、会社法の勉強を続けましょう(1週間~数週間休息後)。
これでしたら、合格してた場合も、実務に直結しますし、駄目だった場合も「やっとけば良かった」と後悔せずにすみますね・・・。
ともあれ、この1年間お疲れ様でした。
受かってると思うから、実務の話を書いて!という方はポチお願いします。